大竹バレエ教室のブログです 無反応はやめようよ 分からなかったら、分からないと声を出そうよ これって どうなのかな? 分からない事が恥ずかしいと思っているのか? 何回も聞いたら悪いなーーーーーと思っているのか 何回でも聞いて構わないし 分かるまで、根気強く付き合うよ と言っても10回以上は一寸不機嫌になってしまうかな...
大竹バレエ教室のブログです 菊芋が凄いことに 抗酸化の水に入れておいたところ あっという間に芽が出始め あっという間に成長して 凄いことになりそうです さて 土に植えてあげるか それともこのままどう育っていくかの観察をするか どっちにしようかと考え中です これと同様 進化したいものですね
大竹バレエ教室のブログです 身体のあちこちが痛い 痛みさえなければ幸せなのに もうみんなと一緒に踊る事などできない みんなに迷惑をかけてしまうから あああああーーーーーまた始まったね 誰も迷惑なんてかけられていないし 迷惑なら発表会に出ようなんて声もかけないよ さあ レッスンを始めるよ しっかり動けるんだから動かして 甘やかさないで...
大竹バレエ教室のブログです 赤ずきんのお話のお母さん役とおばあさん役が決まっていないの 誰かやってくださる人いないですか 即 はい どっちでもいいです と引き受けて下さった方 ありがとうございます 頼もしい限りです どうしようかなと言っていた方なども 振付に入ったら生き生きとして 見ている方が楽しくなってきます...
大竹バレエ教室のブログです まだまだ笑顔いっぱい 冗談を言い合いながら レッスン前に、赤ずきんのお母さんとおばあさんの立候補者はいないですか? はーーーい 何でもしますと即返事が ではお願いしますと 配役表も渡し、振り付けも始まり 後は9月28日まで完成させるだけ みんな どういう形で完成させてくるか楽しみです
大竹バレエ教室のブログです 大人クラスの一コマ レッスン終了後のことでした。生徒さんに尋ねました。 「発表会に踊る曲は決まりましたか?」 その方は、以前別の教室でレッスンを受けていた経験があり、いろいろな踊りを踊られている様子でした。 すると、その生徒さんは少し照れくさそうに微笑みながら答えました。...
大竹バレエ教室のブログです 桜の花が咲く季節になると、自然が見せる美しさに心を奪われます。寒さに耐え、じっと芽吹く時を待っていた桜が一斉に花開く姿は、生命の力強さを感じさせます。 股関節の手術から5年3か月が経ちました。退院した時には2本の杖を突いて歩いていたことを、今でも鮮明に思い出します。...
大竹バレエ教室のブログです 発表会のお知らせを準備する毎日。 そんな中、ふと足元に目を向けると、アスファルトの隙間から小さなスミレが顔をのぞかせていました。 春の陽射しを浴びて、ひっそりと、でも力強く咲くその姿に思わず立ち止まってしまいます。...
大竹バレエ教室のブログです 雲とバレエ 〜ふわりと舞う心を込めて〜 空を見上げると、雲がふわりと流れていきます。その自由で軽やかな姿は、バレエの動きにも通じるものがあります。 雲のように軽やかに...
大竹バレエ教室のブログです 少しずつ使い方が分かってきました 分かるって楽しい事なんですね もう少し使ったらどうかな? えっ これ以上使えるんですか 使えるんですよ 使ってみて きゃーーーーーーキツイです そこまで使ってあげて初めて筋肉さんたちはこうしちゃいられないって スイッチが入るんですよ 1人じゃこの3歩手前位までで辞めてしまいます...