結構仲間意識が強いかも知れない我が教室 誰かが困っているとすぐに救いの手が 今はまずいと思うとそっと後で手をさしのべたり この所立て続けに医療関係の方が入会され ストレスがたまっているから すごく気持ちいいですと 男性の入会者はすごく楽しいですと こんなに身体を使うことは知りませんでした もう少し簡単だと思っていました...
身体が硬いんです 思うように動けないんです 立ち方がしっかりしたところで立たないと、何も始まりません 自分の持っている可能性も使う事が出来なくなってしまいます それだけではなく、長い時間やり続けた場合怪我に繋がってしまいます 立ち方の注意はされていますか? 足の裏の使い方 骨盤の向き 肩甲骨の使い方...
中国 国籍という すごい日本語が上手 何の不自由もないように キレイになるためにバレエをやりたいという いいね 仕事の関係で週に1回しかレッスンできないという 大丈夫 後はやる気の問題だけ みんなとすぐに打ち解けて さもずっと一緒に居たかのごとくに 一緒にキレイになろうね
この所の成長がすごい 各自が取り組むテーマをしっかりと理解し そしてそれぞれがそのテーマをクリアしている なんて素晴らしいのでしょう 負けていられないな 各レベルをどんどん上げていけるようにしたい
好きな人が好きなようにレッスンを受ける事が出来る これって最高に幸せなことですね 年齢も関係なく やりたい時が始め時 なんて素敵な言葉なんでしょう 80歳過ぎているから バレエなんてとんでもないという人 80歳を過ぎても好きだからやるは という人 80歳って 何をすればいいの じゃ90歳って何をすればいいの そんな疑問がわいてこないのかな...
日曜日の午前中は少人数でのレッスン 爪先はどうやって伸ばせば良い? 距骨はどこにあるの? 距骨はどんな働きをするの? つま先を伸ばすとき、立つときに意識の中に入れるとすごく良い感じになるよ いつもはこれだけしか伸びないつま先がここまで伸びるでしょう ほんとだ!!!!!!!!! 自分の力だけでここまで使えれば良いのに...
いつもお世話になっている方に 初めてのレッスンって すごくどきどきした感じを持っていると思うの その時にいきなり難しいこと、分からないことだらけの言葉 そんな状況になったらすごく落ち込んでしまうと思うの・・・・・・・・・ そうか 想像もしなかった あまりにも長い時間 この生活が当たり前になってしまっている分...
果たしてどんな可能性を持っているのか???????? こんな感じの人が多いようです 実に簡単 どうなりたいのか? 自分自身をどの方向に連れていきたいのか? 自分で答えを出せばその通りになっていくのに ああでもない こうでもないと その挙句に 自分に対して言い訳ばかり これじゃ可能性は、花開くことが難しい 真っ白にしてしまえばいい...
お腹の使い方が難しいとは発見でした そんなに詳しく教わったことも無くなんとなく出来てしまっていたことが とても難しいとのこと お腹を使うと言うことが、腹筋を固めることだと思っていると お腹を上に引き上げるようにしてみて ううううう????????? どうして良いのか全然想像もつかないと 寝た状態での確認...
体力が心配になってきました 大丈夫 あくまでも自分のペースでやれば良い そうですね 所がちょっと元気になるともっともっとと 良いことだけれど ただ2・3日勝負なら良いけど まだ先があるよ そうなんです それほど心配する必要もなく 自分とつきあいながらただ淡々と行動すれば良い 自分の心の声を聞きながら どうすれば一番自分が喜ぶのか 何をして欲しいのか...